Check | Tweet |
メロコード | 636862 |
クリエイター名 |
![]() |
楽曲名 | エトピリカ |
J−POP | 葉加瀬太郎 |
TV・映画 | 情熱大陸 |
ダンス・クラブ | トランスアレンジシリーズ |
コメント |
葉加瀬太郎さんの「エトピリカ」をクラブミュージック風にしてみました。通常版もありますので、そちらもよろしくお願いします。
|
更新日 | 修正日 | 形式 | バイブ連動 | ポイント | アクセス数 | 試聴数 | DL数 | DL率 |
07/01/27 | - | ![]() |
![]() |
18792 | 16506 | 357 | 2.16% | |
『エトピリカ』の他にも色々あるよ! |
クリエイター情報 |
|
ピナコロンさんの最近の投稿曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの感想 [ 感想数:18 ] |
![]() |
ニャンちゅう(SH37)
2011/04/28 10:51
感服の一言です!!
ひろ(CA3A)
2010/04/11 23:51
だいぶ違う感じになってますけど気に入っちゃいました。
でか丸子(TS37)
2008/11/25 00:58
この気持ちの良いシリーズ、続けて下さいね。
待ってますね。 DLさせて頂きます。 みお(SN3D)
2008/11/17 19:15
意外なアレンジでよかったです
音(pc)
2008/03/20 14:52
格好いいです。心がわくわくしました。
ありがとうございます。
ぜひ、これからもよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2008/03/25 21:07
とみじぃ(SA35)
2008/03/19 01:24
かなり良いです。
ありがとうございます。
ぜひ、これからもよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2008/03/20 13:50
ジブ(HI36)
2008/01/26 18:51
最高です!
ありがとうございます。
ぜひ、これからもよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2008/01/27 21:21
アニリン(HI37)
2007/12/10 21:19
ピナコロンさんは天才だと思います。気付いたらピナコロンさんの曲をよくダウンロードしてました。
コメント&ダウンロードありがとうございます。
それと、メールの方もありがとうございました。 ぜひ、これからもよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2007/12/11 23:26
わんだ(SN37)
2007/12/10 00:29
ピナコロンさんのこの心地よさが何ともいえず頂いてます!
こちらもありがとうございます。
ぜひ、これからもよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2007/12/11 01:25
ビート(SN3A)
2007/11/26 12:49
カッコイイ 凄いです
ありがとうございます。
ちょっとテストの意味をこめて作ったメロディでした。 - ピナコロン - 2007/11/27 00:18
たっきー(SA36)
2007/04/20 02:43
抜群のアレンジ、最高♪
癒されるし、元気になれるし、いうことなしですっ〜! 早速頂いていきまーす☆ 素敵な作品ありがと★ いえいえ、こちらこそありがとうございます。
気に入っていただけて、とても嬉しいです。 ちょっとハメを外した着メロを作ってみたくて挑戦してみました。 ぜひ、今後もよろしくお願いします。 - ピナコロン - 2007/04/21 02:31
ひろみ(SA36)
2007/02/01 16:58
こちらはクラブミュージック風ですか!なかなかいいんじゃないですか♪
コメントありがとうございます。
こちらも、音色チェックで手探りで作ったものだったりします。 - ピナコロン - 2007/02/01 23:50
そふぃー(SN33)
2007/01/29 13:39
すごいです!!この曲好きで、また親友の結婚式で流れてた思い出の曲なのです(>_<)着信用としては前奏無しバージョンがあるととても嬉しいですが…(^o^)
コメントありがとうございます。
私の弟も、結婚式の余興で、この曲をギターで弾いたそうです。 結婚式では、結構縁がある曲みたいですよね。 着信用にするなら、やはり前奏はカットすべきでしたよね。 - ピナコロン - 2007/01/29 23:04
かなめ(810SH)
2007/01/28 22:49
原曲よりこっちが好きかもw
コメントありがとうございます。
私はダンスミュージックは詳しく知らないので、まだ手探りですが・・・。 時間ができたら、他にもいろいろと作ろうと思っています。 - ピナコロン - 2007/01/29 22:54
ハイウェイスター(V904T)
2007/01/28 00:41
原曲の雰囲気を損なわないでCLUBMIXするとは…(*'o'*)っというほどよくできていたので早速ダウンロードしましたぁ↑
これは自分の希望ですが、もし良ければトランスMIX(派手なほうじゃなく神秘的な感じの)を今のと同じ128和音でつくってもらえないでしょうか?御願いしますm(_ _)m コメント&ダウンロードありがとうございます。
メロディとコード進行が合っていれば、原曲の雰囲気は残せるんだなということが、これを作ってみて思いました。 さて、私は、ダンスミュージックのジャンルの定義がよくわかっていないです。 このRemixも、テクノ、レイブ、トランス、ユーロビートなどを参考に作ってみたのですが、どのジャンルになるのか、自分でもよくわかりません。 もしよろしければ、具体的に、どんなアーティストのアレンジを参考にすると良いか教えていただけませんか? - ピナコロン - 2007/01/28 23:38
第零使徒α(SN36)
2007/01/27 18:32
すごいですね。葉加瀬さん、こんな感じに弾いてくれませんかね…
はい。分かってます。無理です。ごめんなさいm(__)m ベース音、振動かなりかっこいいです。即、ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます(*^∇^*) コメント&ダウンロードありがとうございます。
私の携帯のスピーカーで聞くと、低音が結構カットされるので、ノリがイマイチな感じでしたが、バイブで、それが克服できたかな・・・。 原曲の雰囲気を大切にしつつ、何とかRemixできたかなと思っています。 - ピナコロン - 2007/01/28 23:30
はちみつメロン(SN38)
2007/01/27 17:47
ピナコロンさんのREMIX作品 やっぱり、最高( ̄▽ ̄)/
EXPで 音量が大きくなるところも大好きなんです(^^) 頂きむぁ〜す* ̄0 ̄)ノ コメント&DLありがとうございます。
実は、この着メロでは、エクスプレッション(CC11)は使っていないんですよ。 バックのパッドやシーケンス、メロディ、そして風の音は、AL音源によるフィルターで音色をつくり、一部、レゾナンス(CC71)、ブライトネス(CC74)で調節しています。 MA7は、かなり奥が深いです。まだまだ研究の余地がありそうです。 - ピナコロン - 2007/01/28 23:26
ぼけなす(910SH)
2007/01/27 16:53
文句なし 早速戴きます。
コメント&DLありがとうございます。
最近、音色チェックのために、いろいろとダンスミュージックに挑戦しています。 - ピナコロン - 2007/01/28 23:14
|